常田諭史「el puente 〜 スペインの語り部」
感じるワインの歴史と文化 リオハのアロ村のお祭り Batalla del Vino(バタージャ・デル・ビノ)

¡Hola! 常田諭史です。
Batalla del Vino(バタージャ・デル・ビノ)
ついに、参加してきました!!
長年の夢が叶いました!
以前のコラムでも書かせていただいた(※詳細はぜひこちらもお読みください→【https://granjapon.co.jp/archives/column/tsuneda16】)このお祭りは、リオハ地方のアロ村で毎年6月29日に開催される、赤ワインを“武器”に繰り広げられる壮大な「ワイン合戦」です。
今回、もちろん衣装もバッチリ決めて挑みました!
上下真っ白の服に、首には赤いハチマキ、腰にも赤いスカーフ。靴も真っ赤。
そして、お気に入りのボタ(革製のワイン水筒)を手に、いざ出陣!
会場までは長い道のりを歩きましたが、ぶどう畑に囲まれたリオハの風景が最高で、まさに“リオハを感じる”ひととき。
徐々に周りに人が増え、音楽が聞こえ、すでにワインまみれの人たちも。
会場に着く前からワインを浴びせられてしまい、もう笑うしかありません。
バタージャ(戦い)なので、「負けるものか!」と意気込んで挑みましたが、優勝なんて夢のまた夢。ボタを2つ構えていたのに、全然足りませんでした。
頭のてっぺんから足のつま先まで、全身ワインまみれ!最初は服が赤く染まるのが気になりましたが、途中からは「もっとかけて!」っていう気分に。
人々の笑い声、ワクワクする音楽、そして叫び声(笑)。
五感全部でこのお祭りを楽しんだ感覚。
たまにワインが口に入ると、まぁまぁ美味しいものもあれば、明らかに酸化していてまずいものも。
目に入るとめちゃくちゃ痛いことも初体験。ゴーグルを持っていたのに使うのを忘れてました!
会場の上、岩山のてっぺんには、サン・フェリセス礼拝堂があり、その見晴らし台からの景色は圧巻でした。リオハの風、体から立ち上るワインの香り笑、達成感。。
初めてのこの体験を、今回ご一緒した大切な仲間Amigosと分かち合えたこと、心から嬉しく思います。リオハワインを飲む楽しみが、また一つ増えました!
「最高の乾杯」 ができた、忘れられない一日でした。
¡Muchas Gracias!
そして、戦いのあとは、お楽しみのランチタイムです!
私たちが向かったのは、「Asador Tirondoa(アサドール・ティロンドア)」。
リオハ郷土料理が楽しめる大箱レストランで、実は首に巻いていたスカーフも、このお店の名前入りの特別なものでした。
最初の一皿目は、Menestra de Verduras(リオハ名物の野菜の煮込み料理)は、体に染みわたるやさしい味わいでした。
そして二皿目は、Bacalao a la Riojana(タラのリオハ風)
そして料理に合わせたのが、En Mi Memoria(エン・ミ・メモリア)Tinto(赤)とBlanco(白)。
私が所属する Spanish Wine Exclusives のワインであり、グランジャポンが運営する「sopa i vida」や「vino y vida」でも提供しているハウスワインです。Tinto(赤)は、なんと Batalla del Vino が描かれたラベル。この時にこれ以上ふさわしいワインは無いでしょう。ここでもまた「最高の乾杯」ができました。
私たち日本人グループの参加は、現地メディアでも取り上げていただきました!
▶ DIARIO DE NAVARRA (ナバラ州の日刊紙に当日載りました!)
https://www.diariodenavarra.es/multimedia/galerias-imagenes/magazine/sociedad/2025/06/29/fotos-batalla-vino-haro-2025.html
▶ HARO DIGITAL(アロのWebメディアにも!)
https://harodigital.com/noticias-de-haro/haro-conquista-el-corazon-de-doce-japoneses-con-su-batalla-del-vino-guardare-mi-camisa-manchada-como-recuerdo/
そして、実際に今回体験した2025年版映像も編集予定です!公開をどうぞお楽しみに!
リオハワイン文化の象徴とも言えるこのお祭り。少しでもその魅力が伝わっていたら嬉しいです。
来年、または再来年でも。もしご一緒できる方がいたら、ぜひ一緒に浴びに行きましょう!
¡Vamos!
そして!
金曜夜に**あざみ野「sopa i vida」**で開催しているスペインバルイベント
**「vino y vida」**も毎回大盛り上がりです。
2025年の今年は三浦ユークシェフが5月にマドリード滞在しておりましたし、私は6月に初旬にバルセロナ、後半から7月頭にリオハ&バスクと訪問しており、最新ネタをいっぱい揃えております!今のスペインのリアルをお伝えできますので、是非その熱が熱いうちに笑、遊びにいらしてください。バタージャ・デル・ビノで使った ボタ(ワイン用水筒)体験もできますよ!
季節のタパスとスペインワインで、¡Salud!(乾杯)しましょう!
▼ オフィシャルLINE
https://lin.ee/DYv8BWO
▼ Instagram
https://instagram.com/sopa_i_vida?igshid=YmMyMTA2M2Y=
それでは、また次回のレポートもお楽しみに。
¡Hasta la próxima!(またね!)
カテゴリ:常田諭史
タグ: