Ganjapon - グランジャポン

Something Special ~おいしいのその先に~

新倉孝之輔「自分探し料理人のスペイン紀行」
南スペインの港街「カディス」のお話

南スペインの港街「カディス」のお話
新倉孝之輔

新倉孝之輔

南スペイン料理とDeli(デリ)「エルチリンギート」 オーナーシェフ。南スペインを中心に定期的に渡西し、スペインを探求。

  • el chiringuito(エルチリンギート) Facebookページ

みなさま、こんにちは! エルチリンギートの新倉です。 

今回は、南スペイン・アンダルシアの港街「カディス」のお話をさせて頂こうかと思います。

約3000年前にフェニキア人によって、築かれた「カディス」は、西洋最古の街です。大航海時代には、コロンブスがこの港から出港した事でも名高いカディスは、貿易の要として反映しました。

スペインサッカー、リーガエスパニョーラの「カディスCF」の本拠地としても有名ですね。

見処は、カレタビーチ、遊歩道が冲の島まで続いており、入り江の両端には、サンタカタリナ城とサンセバスティアン城という2つの要塞跡地があります

カディス大聖堂も完成までに116年の年月を費やし、バロック様式、新古典主義様式で造られた素晴らしい大聖堂です。

港街という事で、どことなく私の大好きなマラガと似た雰囲気を持つ素敵な街ですね。諸外国からの観光客の方々も多く、街中も賑わっている印象です。大型の観光船や貨物船などさまざまな交易が盛んです。

食べ物は、Tortillita de Camerones 小エビの衣付け揚げ(薄くて手のひらサイズの揚げ物)や

カディス名物のお菓子「Pan de Cadiz 」 (Xmas菓子) 

また、カディスは、フダンソウの産地なのでひよこ豆と一緒に良く食べられています。

オススメのレストランは、「Resturante El Faro de Cadiz」  伝統的なカディスの郷土料理を楽しめます。
お客様も観光客から地元の人まで! 常に混んでいる印象でした。

「Restaurante Sopranis」パタタスアリニャーダ(ジャガイモのビネガー和え)などのアンダルシアの郷土料理をモダンな仕立てで出してくれる良いレストランだと思います

行ってみたいと思うレストランは、「Almanaque Casa de Comidas」 です。

注目の新店でミシュランガイド、ビブグルマンに選出させており、お米料理も推している楽しみなお店なので次回は、是非訪問したいと思っております。

カディスは、映画「007」のロケ地として使用されたりするなど、ゆっくりとビーチを楽しんだり、美しい夕日を眺めたりして、寛ぐには、最高の場所ではないかと、思います♪ 

日本からだと、あまりアクセスは、良くないとは、思いますが、是非足を伸ばして見ては、いかがでしょうか?

今回もお付き合い頂きありがとうございました!

次回も、また街のお話をさせていただこうと思いますので、また、宜しくお願い致します。

南スペイン料理とデリ「エル チリンギート el chiringuito」店舗情報

南スペイン料理とデリ「エルチリンギート el chiringuito」
住所 〒162-0844
東京都新宿区市谷八幡町12-1
ガーデンテラス市谷八幡1F
アクセス JR市ヶ谷駅より徒歩3分
東京メトロ有楽町線・南北線 市ヶ谷駅 7番出口徒歩1分
URL https://www.facebook.com/elchiringuito.japan/
新倉孝之輔

新倉孝之輔

南スペイン料理とDeli(デリ)「エルチリンギート」 オーナーシェフ。南スペインを中心に定期的に渡西し、スペインを探求。

  • el chiringuito(エルチリンギート) Facebookページ

カテゴリ:

タグ:, ,

© 2006 Granjapon.